ゴスペルフラ─信仰とハワイ文化をつなぐ踊りの物語

目 次

フラのルーツとキリスト教

神話から始まったフラ

フラ(Hula)はもともとハワイの神話や宗教儀礼の一部として始まりました。

自然や神々を讃える詠唱(チャンティング)や、王族への賛美を体で表現する神聖な踊りだったのです。

そこには多くの神々の名前や伝説が込められており、古代ハワイでは宗教的な儀式として大切にされてきました。

出典:Hawaii State Archives (2023). Origins of Hula.

キリスト教とフラが出会った時

信仰と文化のはざまで

ハワイにキリスト教が伝わった19世紀、宣教師たちはフラを偶像崇拝や不道徳な踊りとみなし、厳しく禁止する時期がありました。

しかし、ハワイの人々にとってフラは文化そのものであり、やがてキリスト教の信仰と融合する動きが生まれました。

現在では教会で賛美を表す手段としてフラが受け入れられ、ゴスペルフラという新しいスタイルが誕生しました。

出典:Kuykendall, R. S. (1938). The Hawaiian Kingdom Vol. 2.

ゴスペルフラとは

踊りで祈りを伝える

ゴスペルフラ(Gospel Hula)は、キリスト教の賛美歌やゴスペルソングを、フラの動きで表現する踊りです。

歌詞の意味を手話のように体で語り、神への愛や感謝、祈りを伝えるのが特徴です。

ハワイの教会には「フラ・ミニストリー」というチームがあり、礼拝や特別な行事で踊りを捧げています。

出典:Hula Handbook (2023). Gospel Hula Ministry.

クリスチャン・フラダンサー

偶像崇拝との線引き

クリスチャンのフラダンサーにとって大きな課題は、フラがもともとハワイの神々を讃える踊りだったというルーツにどう向き合うかです。

多くのクリスチャンは、ハワイの神話や宗教的要素を含む曲は踊らない、または曲の歌詞をよく吟味し、神への賛美だけを踊りで表現するようにしています。

「誰を讃えて踊るのか」という意識をはっきり持ち、キリスト教の信仰を最優先にして、フラに取り組みながら守るのが彼ら自らの信仰をを守っています。

出典:Hawaii Christian Fellowship (2024). Faith and Hula.

ゴスペルフラがもたらすもの

信仰を超えて心を癒す踊り

ゴスペルフラは、キリスト教の信仰を土台にしていますが、その優雅で心をこめた動きには、宗教を超えた普遍的な癒しの力があります。

日本ではキリスト教に馴染みがない人も多い中、ゴスペルフラを踊ると「心が落ち着く」「涙が出る」という声がよく聞かれます。

それは、踊りが単なるパフォーマンスではなく、祈りや感謝、愛を伝える手段だからです。

信仰の世界が理解しがたい方でも、ゴスペルフラのやわらかで美しい表現に心が癒されるのは、人が誰しも持つ「愛されたい」「許されたい」という深い願いに触れるからなのかもしれません。

出典:Hula Handbook (2023). Gospel Hula Ministry.

ゴスペルフラを支える教会

フラと信仰が息づく場所

ハワイには、ゴスペルフラを積極的に取り入れている教会がいくつもあります。

中でも有名なのは、オアフ島にある New Hope Oahu(ニューホープ・オアフ)です。

この教会には「Hula Ministry」という大きなフラチームがあり、礼拝の中でフラを奉納するほか、世界各地のイベントでもゴスペルフラを披露しています。

また、Kawaiahaʻo Church(カヴァイアハオ教会)は、ハワイ王朝時代から続く歴史的な教会で、伝統的なハワイアン賛美歌と共にフラを奉納することで知られています。

これらの教会は、信仰とハワイ文化が調和して生き続けている、ハワイらしい場所です。

出典:Hawaii Christian Fellowship (2024). Hula Ministry in Hawaii Churches.

フラで神を賛美するということ

踊りに込める祈り

もともと神話や宗教儀礼として始まったフラですが、今ではクリスチャンにとっても信仰を表す美しい手段となりました。

ゴスペルフラは、踊りを通して神への賛美や感謝を伝える新しい表現の形です。

踊る人の心が祈りで満たされるとき、そのフラはまさに信仰そのものになるのです。

出典:Hula Handbook (2023). Gospel Hula Ministry.

讃美歌とは

静かで荘厳な祈りの歌

讃美歌(Hymn)は、教会で礼拝の際に歌われる、歴史の古い聖歌です。

歌詞は神様への賛美、感謝、信仰の告白を静かに表現するものが多く、曲調はゆったりとして厳かです。

ハワイの教会では、これらの讃美歌をフラで踊り、手の動きで歌詞を表現することがあります。

讃美歌でよく踊られる曲

Amazing Grace(アメイジング・グレイス) 神の恵みへの感謝

How Great Thou Art(ハウ・グレート・ダウ・アート) 主の偉大さを讃える讃美歌

Blessed Assurance(ブレスド・アシュアランス) 祝福された確信

Hallelujah Chorus(ハレルヤ・コーラス) ヘンデルのメサイアより、主を讃える合唱曲

出典:Hymnal Society (2022). Hymns in Worship.

ゴスペルソングとは

喜びを表す力強い歌

ゴスペルソング(Gospel Song)は、讃美歌に比べて歴史が新しく、感情を強く表現する歌が多いのが特徴です。

曲調も明るくリズムがあり、手拍子やコーラスで盛り上がる曲が多いです。

ゴスペルフラでは、このようなゴスペルソングに振りをつけ、踊りで神様への喜びを表現します。

ゴスペルソングでよく踊られる曲

Lord, I Lift Your Name on High(ロード・アイ・リフト・ユア・ネーム・オン・ハイ) 神の御名を高く上げる

Shout to the Lord(シャウト・トゥ・ザ・ロード) 神への喜びを歌う

Give Thanks(ギヴ・サンクス) 感謝をささげる

God Will Make a Way(ゴッド・ウィル・メイク・ア・ウェイ) 神が道を開いてくださる

Above All(アバヴ・オール) すべてに勝る神の愛

I Love You Lord(アイ・ラヴ・ユー・ロード) 主への愛を告白する

You Raise Me Up(ユー・レイズ・ミー・アップ) 神が支えて高めてくださる

Hallelujah(ハレルヤ/Haleluia) 主を讃える賛美の言葉、様々なゴスペルソングで歌われる

出典:Gospel Music Association (2023). Gospel Songs and Worship.

MENU