フラのルーツとキリスト教
神話から始まったフラ
フラ(Hula)はもともとハワイの神話や宗教儀礼の一部として始まりました。
自然や神々を讃える詠唱(チャンティング)や、王族への賛美を体で表現する神聖な踊りだったのです。
そこには多くの神々の名前や伝説が込められており、古代ハワイでは宗教的な儀式として大切にされてきました。
出典:Hawaii State Archives (2023). Origins of Hula.

ゴスペルフラの誕生と歴史背景
19世紀のハワイ。カメハメハ王朝の時代に、西洋からの宣教師たちが島々に到来し、キリスト教が広まり始めました。彼らは聖書とともに讃美歌を持ち込み、教会を建て、教育と信仰を通して新しい価値観を広めていきます。
その影響は王族にも及び、カピオラニ王妃やリリウオカラニ女王、そしてカラカウア王など、多くの王族がクリスチャンとして洗礼を受け、礼拝に参加しました。教会で王族が賛美歌を歌う姿は、信仰とハワイの伝統が交わる象徴的な光景でもありました。
一方で、当時の宣教師たちはフラを“偶像崇拝の儀式”とみなし、厳しく禁止しました。ハワイの人々にとってフラは単なる舞ではなく、神々や自然とのつながりを祈りとして表す神聖な文化です。そのため、この禁止令は精神的な断絶を生み出しました。しかし、やがて王族や文化人たちがフラの価値を再評価し、公の場で復興を支援するようになります。
そうした流れの中で誕生したのが「ゴスペルフラ」です。これは伝統的なフラの所作にキリスト教の信仰を込め、賛美歌の旋律に乗せて心を神に向ける表現として生まれました。信仰と文化を対立させるのではなく、調和させる道を選んだハワイの人々の知恵と希望のかたち。それが、ゴスペルフラの出発点となったのです。
出典:Hawaiian Mission Houses Historic Site, Timeline of Hawaiian Missionary Activity; Kawaiahaʻo Church History; Liliʻuokalani, *Hawaii’s Story by Hawaii’s Queen* (1898); Hawaiian Journal of History, Vol.36 (2002)
クリスチャン・フラダンサー
クリスチャンのフラダンサーにとって大きな課題は、フラがもともとハワイの神々を讃える踊りだったというルーツにどう向き合うかです。
多くのクリスチャンは、ハワイの神話や宗教的要素を含む曲は踊らない、または曲の歌詞をよく吟味し、神への賛美だけを踊りで表現するようにしています。
「誰を讃えて踊るのか」という意識をはっきり持ち、キリスト教の信仰を最優先にして、フラに取り組みながら守るのが彼ら自らの信仰をを守っています。
出典:Hawaii Christian Fellowship (2024). Faith and Hula.
